申請~実績報告までの注意事項
電子申請システム
※事務局より不備指摘された書類以外の再提出(アップロード)は不受理として扱います。(公募要領P30をご確認ください。)
電子申請システム新規利用登録
新規利用登録は、電子申請システムのページよりIDを取得してください。
取得される際は、下記書類の提出が必要となります。
・申請担当者の証明書類 ※申請予定の法人に属していることが確認できる書類
注意喚起
これから申請をされる皆様へ 「補助金の不正受給に関する注意喚起」
補助金の申請にあたって、「虚偽の申請による不正受給」、「補助金の目的外利用」や「補助金受給額を不当に釣り上げ、関係者へ報酬を配賦する」といった不正な行為が判明した場合は、交付規程に基づき交付決定取消となるだけでなく、補助金交付済みの場合、加算金を課した上で当該補助金の返還を求めます。
上記の不正な行為が判明した場合は、不正内容の公表等を受けることや「補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律」第29条に基づき、5年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金または両方に処せられる可能性があります。
本事業の申請様式について、当ホームページ以外で転載・再配布されているケースがありますが、転載・再配布されたファイルによる不具合や審査上の不備について、事務局では対応致しかねます。
申請・報告書類を提出する際には必ずホームページ(https://www.pacific-hojo.jp/)からダウンロードした最新のファイルをご使用ください。
なお、申請書式の転載・再配布を行っているwebサイトの運営者の方におかれてはホームページ(https://www.pacific-hojo.jp/)へのリンクを掲載いただくようお願いいたします。
交付申請 様式等のダウンロード
交付申請の詳細については公募要領をご確認ください。
※申請内容によって申請に必要な書類が異なります。公募要領(P33)の提出一覧をご確認いただき、下記よりダウンロードし作成ください。
※提出はすべて電子申請システムよりアップロードをお願いいたします。
中間・実績報告 様式等のダウンロード
中間・実績報告の詳細については、公募要領をご確認ください。
※申請内容によって報告が必要な書類が異なります。公募要領(P40、P43)の提出一覧をご確認いただき、下記よりダウンロードし作成ください。
※提出はすべて電子申請システムよりアップロードをお願いいたします。
【中間報告】
【実績報告】